診療メニューCLINICAL

一般歯科

一般歯科

むし歯の治療をはじめ、歯周病の予防や治療、歯の欠損部を補う治療などを言います。
患者さんのお口の中の状態で治療方法や通院期間は変わります。
当院では患者さまのお口の中の状態から治療方針を計画し、丁寧にカウンセリング・ご相談し、
説明・同意を得たうえで治療を進めていきます。
 
むし歯の進行

むし歯は状態により以下の状態に分けられます。

C0
初期むし歯とも呼ばれます。歯の表面が白くにごってくすんで見える状態です。まだ元の健康な歯に戻る可能性がありますが、放っておくとむし歯に進行してしまいます。 

C1
エナメル質が脱灰(歯が溶ける)している状態です。痛みはあまり感じない場合が多いですが、歯の表面が白くにごっていたり、穴の開いた部分が茶色又は黒色に変色してきます。

C2
象牙質まで進んで穴があいている中等度のむし歯です。冷たいものを食べたり飲んだりすると歯がしみルことがあります。この段階まで進行した虫歯は一気に進行が広がるので注意が必要です。

C3
むし歯の部分が象牙質のすべてに及び、歯髄(神経)まで達したむし歯です。細菌が侵入して炎症を起こしたりすると、激しい痛みをともないます。状態によっては歯髄(神経)の治療を複数回行うことになり治療期間も長引くことがあります。

C4

歯のほとんどが無くなってしまっただけでなく、歯の根っこまで虫歯になってしまったものを言います。こうなると、歯を残すことはほぼ不可能なので抜歯するしかありません。歯を抜いた後、傷痕が癒えるまで次の治療にかかれません。


石塚歯科医院Hospital Information

〒041-0841
北海道函館市日吉町3丁目35番5号
電話番号:0138-55-5512

AED recruit